いつも感謝の心と共に! Seeds学院高等部校長の城田です。
去る9月7日(木)Seeds学院高等部の授業「Seeedsタイム」を担当させていただきました。
Seedsタイムとは、私たちSeeds学院高等部の先生たちが、自身の人生経験や社会経験の中で得たことの中から、生徒たちに役立つであろう事を「授業」にしていくというものです。当然のことながら先生たちの人生もいろいろです。20数年~50数年のそれぞれの経験の中から自由にテーマを選ぶわけですから、内容も多岐にわたり、ユニークな授業が盛沢山となっています。
今回の私の授業テーマは「チームビルディング」です。。
先日、バスケットボールワールドカップ2023において日本バスケット男子代表チームが大健闘をし、パリ2024オリンピック出場権を自力で掴み取ることができました。なんと48年ぶりの快挙です。その少し前2023年3月に開催されたWBCでは、日本の野球チームがアメリカに勝って優勝をすることができました。なぜ、これらの快挙を成し得たのか、、
バスケットも野球もプレーヤー個々の能力では、日本を上回るチームは沢山ある中、なぜ、、このような素晴らしい結果を出せたのか、、
いろいろな要因があるかもしれませんが、日本の「チーム力」が大きな要因の一つであることを多くの人は感じたのではないでしょう。
分かりやすい例として2つの出来事をご紹介しましたが、何も世界を舞台としたスポーツの場面に限らず、私たちは、それぞれの日常の場面で「チーム」を組むことがあります。
特に社会人になった際には、一人で何かすべてが完結する仕事というのはなくて、大なり小なり、人と関わり「チーム」によって仕事が行われることになるのです。
そのような視点に立ちますと、私たちがいかに良いチームに属するか、さらに自分自身が良いチームの構成員としていかに貢献するか、は私たちの人生において、とても重要なテーマと言えると思います。
そこで、回、私はSeedsタイムの授業の中で「チームビルディング」というテーマを取り上げさせていただきました。
ポイントは以下の3つです。
➀チームVSグループ
➁バーバルコミュニケーションとノンバーバルコミュニケーション
➂体験(実践)
①チームとグループの違いについて理解を深めました。共通の目的に向かって力を合わせるのがチームです。➁では、ノンバーバル=非言語によるコミュニケーションが私たち人間にとっていかに重要であるか、➂では、知識を得るよりも体験することが大切です。チームを実感でできるプログラムを4つほど用意し体験(実践)してもらいました。
生徒の皆さんが、今後社会に出たときに、素晴らしいチームの一員となり目的を達成する素晴らしさ、そして、そのチームの中で、自らを成長させる面白さを知って欲しいいと心より願っております。